04月21日ランキング
261位Gパンが日本にはやり始めた頃、景品でGパンの引換券が当った友人Tが、その券をにぎりしめてパン屋へ直行。そして「Gパンくださ~い」と言ったそうな。当時の彼はジーンズパンツなるものを知らなかったのだ。
by ... (1)
262位うちにある紫陽花は、6月~7月頃に咲くのだが、1種類だけ今ごろ咲くようになった。その名も“墨田の花火”という種類。なかなかニクイ演出だった。
by ... (1)
263位某県立高校の入試問題の解答。「マルコポーロが書いた著作の名前は・・・」「母を訪ねて三千里」おいおい、まぁマルコにゃ関係あるけどな・・・。
by hermit (1)
264位小学生の頃、そろばんを学校に持ってくるのを忘れた。忘れ物には厳しい先生だったので、これはまずいと思い「机の中に入れといたのに無くなった」と嘘をついた。なまじ真面目な生徒だっただけに、少しも疑われることなく生徒全員で探し回る大騒ぎとなった。
by ... (1)
265位10年位前の話しです。某カラオケボックスで、98点以上の高得点を出すとフロントに名前とそのとき歌った曲を貼り出すサービスをやっていました。当時の流行りの曲がずら~っと貼られている中に一つだけ、「銭形平次」があった。
by まー (1)
266位ウエイトレスのバイトをしてた頃、店に入ってきた老夫婦のお客さんに「何名様ですか?」と聞くと「2人。命ある限り2人ですわ…」っとおじいさんに言われた。手をつないだかわいい老夫婦でした。言われた時は、え?っと思ったけどそんな風に歳をとりたいものです。
by ... (1)
267位寒い日、僕は仲間とバイクにのっていました。するとだんだん雪が降ってきてみるみるうちにヒョウになりました。耳をすますと『ウゴッ』『うぁぉー』と叫んでるからなんだろなー?と見て見るとほとんどが倒れていました。みんなヒョウにやられて二人がほほ骨、一人が頭蓋骨、一人は齒が折れてましたー。笑えねー!
by パンチョ (1)
268位25年間、江東区をエトウクと読むと思っていて、会社で笑われた!!
by Vic (1)
269位自転車を盗んで帰ってきて、家の前にとめておいたら、次の日うちの祖母がそれに書いてあった連絡先に電話をかけてしまい、持ち主がお礼のスイカを持って、その自転車を引き取りに来た。
by マリマリ (1)
270位電車や映画館などの料金表に書いてある「小人」を、僕はつい最近まで「ことな」と読むものだと思っていました。
by ... (1)
[前][次]トップページへ