Back

笑ボイス

11月26日ランキング 21位
当たり付の自動販売機でおいらが500円入れたとも知らず友達が当たったと思いコーヒー押していた。さらにまた当たったと思い栄養ドリンクをまんめんの笑顔で押した!そんな当たるかってんだい by カル (5)

22位
「欲しい人は」と変換したら「☆イヒとは」と変換された事があります。 by ... (5)

23位
この前、おならをしようとしたら、違う物がでた。 by やす (5)

24位
クサガメを飼っています。涼しくなって餌を食べる量が減った、と母に言ったところ「食欲の秋なのに!」と真剣に心配されました。 by ... (5)

25位
ほのぼのする話。田舎の家の近くには、石山を切り崩して石を取る採石場があった。中学の頃、そこに登って(ビルの五階くらいの高さ)絶壁の上でお弁当を食べるのが好きだった。その日も、お弁当を食べ終わると、友人が食べ残したおにぎりをポイッと山の下へ投げ捨てた。しばらくして… 下の採石場から大きな声が。「こりゃ~あぶね~べ~っ、握り飯も立派な凶器になるんだぞ~っ」。…握り飯でけがをするかどうかはさておき、日本は平和でいーね。銃で簡単に人を殺す、どこかの国に聞かせてあげたいね。 by かめ (5)

26位
【お礼】にゃ、どーもありがとにゃ。うにゃ、やる暇がなひ…?うにー、みんなして忙しいこの会社…まったくもーでし。(そのまま掲載) by ... (4)

27位
朝の出勤途中、女子高生の集団と会った。最近の制服はミニが多く覗けないかなと思い上り階段で女子高生の後ろを歩いた。お、見えそうチャンスと思いわざと書類を落とし屈んだ。白、見えると同時にビリッーと音がした。後ろから来る女子高生が笑いながら僕の横を歩いていく。僕のズボンの尻が破れていた。 by てつ (4)

28位
以前勤めていたCDショップで「フランダースの犬」のビデオの客注があった。注文を受けた店長のメモには「フラダンスの犬」と書いてあった。 by ... (4)

29位
同級生が「カビ」についての研究をした。毎日、家中に置いたパンを観察し、どのように成長したか?を調べるというものだったらしい。が、すごい家に住んでいたらしく、たちまち全てのパンにカビが生えた。研究結果は「家にパンを置いておくとカビが生える」だった。 by ... (4)

30位
先日、本社の大事な会議に出席した時の事。大きい方をもよおしたのでトイレに行ったら、げっ、ウォシュレットが止まらないっ!!水勢ツマミを最小にしてもお尻に水が。ダメだ、逃げられない!しかし、タンクの水が無くなるまで待っていては大事な会議に遅れてしまう・・・そうだ!横に逃げよう!これなら被害を最小限に出来るはず。結果は予想と裏腹にトイレの幅が狭くて逃げ切れず、濡れたスーツで会議に出たら、隣に座った上司のスーツも濡れていた。 by ちゃっぴー (4)

[][]
トップページへ